1. HOME
  2. ブログ
  3. プリウス フロント窓ガラス撥水コーティング【徳島県三好市 M様】

プリウス フロント窓ガラス撥水コーティング【徳島県三好市 M様】

徳島県三好市のM様よりフロント窓ガラス撥水コーティングの施工のご依頼を頂きました。
前回のブログのリヤ5面スモークフィルム施工に続き作業させて頂きます。

それでは作業を進めていきましょう↓↓

窓ガラスを確認するとうろこ状のシミが…
スケールと呼ばれる不純物が混入した水滴が蒸発することにより残留した不純物が固着してしまう現象です。
分かり易く言うとお風呂の鏡に付くシミもこれとよく似た現象です。

このスケールと呼ばれるシミがすごく厄介なんです。
山間部だからか?よくお聞きする話なのですが、「水道水で車を洗うとカルキの成分がシミになるので山水で車を洗う。」という方がおられます。確かにカルキの成分もシミになるので間違いではないのですが、水の中にはカルキだけではなくカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が含まれます。ミネラルの含有量の多い山水は逆にシミになることが知られています。他にも地下水なども同じ現象が起こります。
逆によく耳にする「雨ジミ」と呼ばれるものは本来は起こりにくいと考えられています。
雨=水分が揮発した蒸留水なので、シミを作ることが少なく考えられるとすると、空中の汚れ(花粉、黄砂、PM2.5など)を含んでいるか、洗車時のカーシャンプーの残留によるものと考えられます。
ということは、普通に洗車する際に使用する水は何が最適?と言われると、雨水を貯めてそれの上澄みを使うのがBESTだと思われます。
実際に、雨どいから流れてきた雨水を測定すると限りなく純粋に近いという検証をされた洗車業の方がおられました。

すいません。相当脱線しました。笑笑

ということで、スケールを除去します。
before↑
after↓

蛍光灯の反射がくっきりしました。

他にも、入庫前に鈑金塗装されたとのことで、ガラスには塗料の飛散が…
ここもリセットしていきます。

before↑
after↓

綺麗になったガラスには、高耐久の窓ガラス撥水コーティングを施工します。

フロントの窓ガラス全面が撥水することにより、雨の日の視界が広くなりより快適なドライブをお楽しみいただけます。
今回施工させて頂いているオーナー様のM様もいつもリピートいただいているアイテムとなります。

施工後の撥水動画は当店公式Instagramで投稿させて頂いておりますのでチェックしてみてくださいね。

当店公式Instagramはこちら↓↓(外部リンク)
https://www.instagram.com/fineworks_car_detailing/?locale=ja_JP

M様、数あるプロショップの中からファインワークスにご依頼頂きありがとうございました。

関連記事